サーフィンで立つテイクオフの陸上トレーニング
サーフィン初心者の方は、まずサーフィンで立つテイクオフの陸上トレーニングをすると良いですね。
テイクオフは、パドリングからサーフボードが波に乗ったところで立ち上がりまずが、これはサーフィンの基本であり、ターンや難しい技を今後行う上で不可欠で、最も重要な技術とも言えるからです。
そんな不安定なサーフボードの上で立ちあがる為には、正確な素早い動作が必要になります。
その為、サーフィン初心者の方は、陸上でスムーズに立ちあがる動作やフォームを身につけましょう。
そして、テイクオフの一連の流れは、始めにパドリングの姿勢からボードに両手を脇の横につき、肘を伸ばして上半身を持ち上げ、前足をボードの中心よりやや前に置き、次に後ろ足をフィンの上あたりに置いたスタンスで立ち上がります。
また、サーフボードに手をつく動作では、初心者の人はバランスを保とうとして横からボードを握ってしまいがちです。
ですが、そうするとかえって手に力が入ってしまい、上手く立ち上がりずらくなるので、あくまで脇の横あたりに手をついて、押さえる感じで行うと立ち上がりやすくなります。
この時に自分の利き足がどぢらかによって、サーフボード上での半身の姿勢で足をつく位置であるスタンスも変わってきます。
最後にバランスを崩さないようにして立ち上がります。
このテイクオフ一連の動作を陸上のトレーニングで身体に覚え込ませるうことで、初心者でもスムーズにボードの上で立ちあがることが出来るようになれます。
また、サーフィン初心者の方は立ち上がりやすさなどを陸上でのトレーニングを通して、左足を前につくレギュラー、右脚を前につくグーフィのどちらにするか、自分のスタンスを決めると良いでしょう。
ボードの上にうまく乗るトレーニングをお教えします!